栢森 絵里奈
キャリアコーチ

群馬県出身。大手人材会社にてキャリアアドバイザー歴10年以上。
IT業界の相談者の方を中心に過去3,000人以上の転職相談実績あり。
自身も2児の母であることから、子育て中のかたや、ワークライフバランスを重視したいかたへの支援を得意としている。
資格:二級キャリアコンサルティング技能士/国家資格キャリアコンサルタント
趣味:料理、酵素浴、漫画

“100人”いれば、“100通り”の悩みがある

大学卒業後、人材総合会社に入社しました。法人営業として5年ほど携わったのち、キャリアアドバイザーとしてIT業界を中心に、10年以上、3000人以上の方のキャリア相談をお受けしております。相談者のかたと対話する中で、100人いれば100通りのお悩みや迷いと言語化できないモヤモヤがあると感じました。
そのかたの思いや悩みに対し、転職という解決策以外でも支援ができるようになりたいと思い、コーチの仕事を始めました。

「自分の知らない自分に出会う」それがキャリアコーチングの醍醐味。なんでも話せるセッションにしたい。

毎回「今日も新たな発見、気づきがあった」と思っていただけるようなセッションをしたいと思っています。そのために、なんでも話したいと思っていただけるような雰囲気や関係作りを心掛けています。

人に話すことで、意外に気づいていなかった自分の強みやこだわり、大事にしているものがわかるのがキャリアコーチングです。
「だから私って〇〇だったんですね」など今までの人生の出来事を振り返り、腹落ちされるかたも多いですし、「こうあるべき」という思いにとらわれていた、質問をされて確かにそれは自分が思い込んでいるだけでした・・等とハッとされるかたもいらっしゃいます。そこから実生活でも行動が大きく変わる姿もよく見ます。
こんなことも話していいのかな?ということも本音でお話いただくことによって、より多くの発見があるので、自分の内面についても深くお話いただけるように、安心、安全な場だと思っていただけるよう努めています。

これまでのセッションで嬉しかったこと

以前担当をさせていただいた女性のかたで、こんなことがありました。やりたいことはあるものの、自分がリーダーとしてぐいぐい組織を引っ張っていくという性質ではないことから、自分が発起人としてやることに一歩踏み出せない・・と悩まれていらっしゃいました。お話を聞いていき、やりたいことへの思いや過去どのようにやりたいことを実現してきたのか、等お伺いしていく中で「あるべきリーダー像」にとらわれていたことに気づかれ、“引っ張っていくリーダーじゃなくて私はいいんだ、それでもやりたいことはきっとできる!”と最後は目をキラキラさせて実際に活動をどんどん進めるまでになっていかれました。
そのかたからはこれからもずっとコーチを担当してほしいとまで仰って頂き非常にうれしかったです。
キャリアを考えていくうえでは、どのように自分の目標に現実的に近づいていくのかも大事です。自分らしく近づいていけるように、その人の強みや「らしさ」を引き出させていただくことで、行動力につながり、人生にドライブがかかっていくことはとてもうれしいです。

キャリアステージのカリキュラムは、過去・現在・未来を知ることができる

とにかく豊富な自分の過去・現在・未来を知る/考えるための様々なワークがあります。業界大手のベネッセのサービスらしく、自分の過去・現在・未来を知る/考えるための豊富な種類のワークが用意されています。このワークに取り組むだけでも自分にとっての幸せやありたい姿が非常に明確になり、今後の人生の選択において、安心材料になると思います。
人生100年と言われる今の時代、まだまだこれから長い人生の中で、立ち止まって考える気力、体力があるうちに、一番大切な自分の人生をどう生きていくのか、考えてみる機会を持ってみてはいかがでしょうか。

CAREEER STAGEのコーチは労働市場に詳しく、あなたの「強み」「市場価値」多角的、客観的に分析します。IT、営業、企画etc…様々な業界・領域の相談OK!多様なキャリア・年齢・経験を持ち、厳しい採用基準を通過したコーチのみが在籍しているので、ぜひ一度無料体験でキャリアのもやもやを相談してみてください!

  • X
  • Facebook
  • LINE