入江 泰介
キャリアコーチ
大学卒業後、大手人材会社に入社し、採用コンサルタントや人事、キャリアアドバイザーとしての従事。現在は、ミドル層向け転職支援を行う組織でマネジメント業務を担当。専門領域は、IT業界やITエンジニア、企画・マーケティング、バックオフィス職。これまで約2500名以上の方々のキャリア相談を行い、相談者の「次の一歩」を一緒に見つけるお手伝いに奔走中。
京都府出身。6歳の娘のパパとして育児も奮闘中。
趣味は旅行、料理、銭湯めぐり
自分に関わる誰かが、未来に向けて「笑顔」になれる瞬間が好き。
大学卒業後総合人材サービスの会社で法人営業や、キャリアカウンセラー、人事(教育・研修)などの業務に携わってきました。その中でも特にキャリアカウンセラーとして従事しているときに「相談者のかたが転職に向けてご自身の考えの整理が進むこと」や、マネジメントとしてメンバーとかかわる際に、「メンバーの仕事や将来への悩みが晴れ、明るい表情になる瞬間」にやりがいを感じていました。
キャリアコーチングは転職を前提としない相談者のかたとのかかわりであったり、自身の組織外のかたとの対話であったりと、現在とはまた違う相談者のかたに出会うことができ、じっくりキャリアについて向き合うことができる貴重な体験だと考えています。一人でも多くのかたが、未来に向けて一歩を踏み出すところに関わりたいと、キャリアステージに参加させていただきました。
セッションに来てくださるかたは「何かを変えたい」と行動を起こしているーだから、自分が何とかしたい。
相談者のみなさんは、何かしらのモヤモヤを抱えてセッションにお越しになりますが、その中でお聞きするお話は「誰にも話したことがない」ということが非常に多いです。それは皆さんが会社組織やご家庭など様々な立場を抱え、時間もない中で日々仕事・生活を送っていらっしゃるので、どうしてもそうなってしまうのだと思います。その中でも何かを変えたいとCAREER STAGEのセッションにお越しいただいた方々ですので、「何かお役に立ちたい」、「ご自身との対話に何かしらコーチにとしてお役に立てれば」という想いで毎回のセッションでお話しております。
相談者の方々は、ご自身と向き合う時間が取れないことで、モヤモヤされているかたが多いので、コーチと話すことだけでもスッキリされるかたが多いです。第三者の視点を入れながら会話を重ねることで、表情も明るくなり、並行して未来に向けた具体的な行動を開始されるかたも多いですね。そうしたみなさんのお気持ちの整理がついた際の行動力は都度、驚きと喜びがあり、スッキリと次の一歩を踏み出していただけるかたが増えていくことが、私の喜びです。
相談者が納得いくキャリアを決断してほしい。それが、きっと未来への力になるから。
私のセッションでは、相談者のかたのお考え・お気持ちを大事にして、伴走することを心がけています。その上で大事にしていることは「色々考えた上で自身で決めたのだ!」という納得感を感じていただくことです。
私自身、自分で納得して決めたことは“力”をもたらすと思っており、実際、意思決定をされた後の皆様の行動力には目を見張るものがあります。コーチとして伴走しつつ「自身で自身と向き合い納得して決めた!」とセッションを通じて思っていただけることを一番大事にしています。そのためには相談者のかたの発想の広がりやお考えの整理につながるよう、そのかたの表現できてないお気持ちや、気づいていらっしゃらないであろう観点をフィードバックさせていただき、1つでも多くの気づきが得られるような会話を重ねるよう心がけています。
これまでのセッションで嬉しかったこと
嬉しかったエピソードとしてはセッションを重ねる中で表情が明るくなり、今まで計画になかったけれど、セッションを重ねる中で思いついたことを次々実行されて、未来がどんどん変わっていかれる瞬間を目の当たりにしたことです。
当初は「自分が目指すことがわからない」というかたが、最初の数回で「自分の目指す姿がはっきり見えた。」とおっしゃっていただき、それに伴い表情がとても明るく変わられたこと。また、早いタイミングで将来像が見えたため、実際なりたい姿を二人三脚で決めていきながら、次々とできることを実行していき、当初は難しいかもと思われていた未来が着実にそのかたが目指せるものへ変わっていったことは非常にうれしかったです。
「何かを変えたい」と一歩踏み出していただいたかたが、実際に変っていく姿を見るのは、コーチとして一番幸せな瞬間ですね。
「70分、純粋に自分に向き合う」ー内省の繰り返しで新しい自分に出会える。
CAREER STAGEでは1セッションごとにテーマを設け内省を繰り返していきます。1回70分という時間ですが、皆さんお忙しい日々の中で70分純粋に自分のことについて考える/自分の気持ちと向き合ってみる。ということはなかなかないのではないでしょうか?1回ずつに「自分はこう思っていたんだ!」「難しいと思っていたのは先入観だったんだ!」「実はこういうこともできろうだ!」と「ハッとする体験」「スッキリする体験」があると思います!
ぜひ皆さんもキャリアステージでご自身と向き合う時間を作り、未来への明るい一歩を考えてみませんか?
CAREEER STAGEのコーチは労働市場に詳しく、あなたの「強み」「市場価値」多角的、客観的に分析します。IT、営業、企画etc…様々な業界・領域の相談OK!多様なキャリア・年齢・経験を持ち、厳しい採用基準を通過したコーチのみが在籍しているので、ぜひ一度無料体験でキャリアのモヤモヤを相談してみてください!